2008年9月19日金曜日

秋田県横手市 "らーめん 丈屋"

本当のメインはこちら、
”らーめん 丈屋”
ふるさと村の帰りに寄りました。
きょう頼んだのは
新味 塩”
前に頼んだ”こってり塩”をさらに
進化させたかのようにいろんな味が重なり合って
すごくコクがある 仕上がり。
麺はけっこう太めのこしがあるストレート。
歯の悪いあつしくんにはちょっと、辛いものが・・・

※さすがに続けての2杯のラーメンはきつかった!!(1~1:30位しか間があいてない・・)

営業時間:11:30~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日


撮影日:2008/09/19

秋田県横手市ふるさと村内 ”林泉堂”


ミッキー&ミニーに迎えられて
何十年ぶりに入館した
”秋田ふるさと村”
むか~しは入館料を取られたような
気がしたけど今は無料でした。



館内にある”もぐもぐ広場”。そこにある
”林泉堂”
秋田では名の知れた製麺所のつくる
”比内地鶏ラーメン”は塩味のスープが
たまらなくおいしく、あっという間に完食!!
麺はソーメンみたいな超極細麺を使用。
チャーシューは比内地鶏は使用していない。(県南産の地鶏)
モンドセレクショオン最高金賞を受賞したらしい。

                     
営業時間&定休日:秋田ふるさと村に準じる
撮影日;2008/09/19

2008年9月11日木曜日

秋田市臨海 ”らーめん味求 秋田みなと館”


久しぶりに行ってきた”味求”
頼んだのがいつもの”コク旨とんこつ”
前にも写真無しで紹介していたけど・・・
あいかわらずうまかった。
スープに浮いている背脂もしつこくなく、
飲み口スッキリ。
3店舗限定ラーメンでした。
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
撮影日:2008/09/11

2008年9月10日水曜日

秋田市添川 ”ラーメン・定食 あさひや”

あさひや”チャーシュー麺”。

はじめて入ったがごくごく普通の定食屋。

スープはすっきりしたしょうゆ味に中太麺。

チャーシューはトロトロでやわらかい。

ここは各種、定食が思いのほか安く食べられる。


営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:月曜日

撮影日:2008/09/10

happy birthday



9月9日はあつしくんの??回目のbirthday.



毎年この日は角館の祭り”に行きます。

このお祭りは毎年、9月7日から9日まで行われて

いて最終日の9日が一番盛り上がります。

男同士の殴り合いもしばしば。


このお祭りは通行権の奪い合いで話が折り合わない

場合、山車のぶつけ合い をし争います。

その迫力といったらなんとも言えません。


帰って来たのが10日の午前3:45でした。眠い!!



撮影日:2008/09/09~09/10




2008年9月3日水曜日

秋田市山王 ”麺や 初代 竹本商店”


行ってきました、”麺や 初代竹本商店”
上が一番人気の”情熱の味噌ラーメン ネギのせ”
かなり濃厚のスープがおいしい。
麺は北海道直送の特注平打ち麺。上にのせた
ネギはシャキシャキ。
ほうれんそうもスープにぴったり。完食!!




下は夏季限定の”冷静な塩ラーメン”
こちらは冷たいラーメンですごくあっさりしている
がこくがある。スープに氷が浮かんでいた。
たっぷりネギときくらげ(?)が印象的。
スープが冷たい分、よけいにネギのシャキシャキ感が
感じられた。麺は北海道直送の極細縮れ麺、鶏チャシューが
入っていた。
9月下旬までの販売とか。(写真はだいぶピンボケ)
営業時間:11:00~15:00 18:00~翌1:00
月曜日は20:00~翌1:00 日曜日は~22:00
金、土は~翌2:00
定休日:無休
撮影日:2008/09/03