2009年2月19日木曜日

秋田市新屋 ”ログハウス 木’s”(キッズ)


いや~、久しぶりに行ってきました
ログハウス 木’s (キッズ)”。
注文したのは
”タンメン (塩味)”。
スープ1口、うめ~。しかし、飲んでるうち
すげ~スパイシィ~な事に気がつき汗だらけ。
特製と言うのもあってホタテ&エビが入っているとか。
630円 (水曜日は500円 特製は800円だったかナ。)
撮影日:2009/02/19

2009年2月18日水曜日

秋田県大館市 ”らーめん元気屋”


大館、最終日。
寄ったのが近所にあった
”らーめん元気屋”。
看板に比内地鶏のスープを唄ってあったので
"比内地鶏醤油ラーメン”をたのむ。
しかし、どこにも感じないしスープには
最初からこしょうが入っているし・・・・
(あつしくんは大抵、出されたまま食します。)
う~ん。  580円



とか、言いながら完食。
これで、県北のレポートを終わります。
今回、残念だったのが”ねぎぼうず”にいけなかった
こと。話によると大館市に移転してきたとのこと。
撮影日:2009/02/16
※後日談:  実はこのお店、昔の”宝介”なんだって。

秋田県大館市 ”孝百(こうはく)”

大館の第2弾は
”孝百”
ここで頼んだのが
”チャーシュー麺(並)”
にぼしベースのスープは当然、
無化調。麺は正直、パスタに近い。
うまいかどうかは・・・・
750円也

撮影日:2009/02/13

秋田県大館市 ”らー麺きむら屋”

出張で大館まで出かけて行き
久しぶりに行ってきました、
”らー麺きむら屋”。
今回は比内地鶏醤油ラーメン。
素材にこだわった味は格別。
炙ったチャーシューがうまい。
これで600円。

こちらは友人が頼んだ
"鶏だし味噌ラーメン”。
すごく野菜が豊富で食べ応え、あり。
スープはにんにくが効いていて
ちょっぴり辛め。
700円なり
撮影日:2009/02/10

2009年2月10日火曜日

パークホテル 2

行ってきました、パークホテルの
ら~めんフェア。
約18種類のラーメンの中で頂いてきたのが
”魚介入り酢辛麺”。
昨年度人気NO.1のラーメン。
めちゃくちゃ辛い、スープ1口で汗がダラダラ。
しかし、おいしい。スープの底の方にはおいしさを
支える具材がたっぷり。  880円


こっちが今年初登場の
"鶏肉煎り焼き葱和えラーメン”
こちらは塩ベースかと思いきや
食べ進むと鶏の皮にしみ込んでいる
甘いタレがスープに溶け込んできて
いつの間にか醤油ベースに早代わり。
これはこれでありかなって。900円


撮影日:2009/02/09

2009年2月9日月曜日

秋田市山王パークホテル内”レストランニューパーク”


行ってきました、パークホテル
”ら~めんフェア”。
ラーメンの紹介は後日になりますが
まずはポスターのみの掲示に
なります。
食べてきたのが写真の1番上の左
一番下の真ん中。
明日から1週間、出張になりますので
レポートは後日にてご勘弁を・・・
2009/02/09

2009年2月7日土曜日

やっと・・・・・

雪が落ちてボンネットが潰れて早5日。
保険がおりる事になり2月5日の夕方に
ディーラーが来て車を持っていってくれました。
やはり、ボンネット、フル交換するみたい、
まずは一安心。

ラーメンねたは今しばらくお待ちください。

2009/02/07