北東北 ラーメン写真館
2009年4月30日木曜日
秋田市御所野イオン内 ”東京まんぷくラーメン”
新生イオンを見に行った時に
寄った
”東京まんぷくラーメン”。
左から
”チャーシューの塩”
”ジャンボぎょうざ”
”塩野菜タンメン”
スープはいつものあっさり味。
麺は極細の縮れ麺。タンメンの方は
すごい量の野菜が入っていて大食いの連れでも
けっこう辛そうだった。
塩チャーシュー
750円
塩野菜タンメン
750円
ジャンボぎょうざ
450円
ぎょうざはテイクアウトも可能。
撮影日:2009/04/27
番外編 パートα
秋田市御所野に新しく出来た
イオンモール。
その中に新しく入った
”マーべラスクリーム”。
行った時はすごい行列でさすがの
あつしくんは並ばなかった。
ここは知っている方も多いだろうが
-16度の大理石?の上でアイスを
ヘラでこねていろんな物をトッピングする。
おじさんのあつしくんは注文すらできなさそう。今度行ったら是非、チャレンジを!!
撮影日:2009/04/27
2009年4月21日火曜日
秋田駅ビルトピコ内 ”三龍亭”(番外編)
またまた行ってきました
“三龍亭”。
本当は1階にあるお店が目当て
だったが今日もこちらに。
珍しく
”
酢豚定食”
を
頂いてきました。
奥のがいつもの
”えびそば
”。
酢豚の方はけっこう酢っぱかたなあ~。
ちなみにパイナップルは無しでした。
950円
えびそばは
995円
撮影日:2009/04/20
2009年4月17日金曜日
山形県酒田市 ”よこはま軒”
春の日差しに誘われて久々の
ドライブ。今回は南下。
途中、見つけて入ったのがこちらの
”よこはま軒”。
上のが
"東京チャーシューの塩”。
940円。
スープはとんこつの
すごくくせがある。麺は極太のストレート。
表面には背脂が豊富に浮かんでいた。
(やっぱり太麺はきつい!!)
下が
”あっさりきゃべつラーメンの塩。”
東京チャーシューに比べてあっさりで
ちょっと、途中であきてきた。
790円
。
ともにネギチップがスープに浮いている。
この他にいつもの
ぎょうざ
を頼む。
これはけっこういけるかも。
360円
※麺は細麺に変更可能。
撮影日:2009/04/16
定休日:年中無休
営業時間:11:00~21:00
鶴岡の方に本店?があるらしい。
2009年4月13日月曜日
秋田市山王 ”江戸系ラーメン 夢や”
秋田市役所に行ったついでに
最近、出来たみたいな(気がつかなかっただけ?)
”江戸系ラーメン 夢や”
に行ってきました。
お薦めは
天ぷらのトッピング
みたいだったけど
冒険はよしといていつものとおり
チャーシュー。
本当は辛味がラーメンの上に乗っているらしいが
別皿にでも出来る。スープはやさしい味わいの
醤油味。サイズは小盛半分、小盛、大盛、特盛など。
写真は小盛。麺は極細の縮れ。ランチ時、100円引き。
小盛:
550円 チャーシューのトッピング 200円
営業時間:10:00~14:30 21:00~1:30
定休日:無休
(日、祝はお昼のみの営業)
2009年4月3日金曜日
秋田市保戸野 "中国東北料理 甜甜 (てんてん)
昨年、11月にオープンしたこちら。
"中国東北料理 甜甜”
本場、中国の味が気軽に食べられる。
”五目そば”
を頼みました。
かる~くあんかけがきいたスープは
日本では
あまり感じた事のないしょうゆ
ベースの味。
850円。
その他に
”鶏の甘酢あんかけ定食”
と得意な
”焼き餃子”
も頼みました。
ここのお店、定食がかなり
充実していて
リーズナブルに感じた。
950円 500円。
営業時間:11:30~14:00 17:30~21:30
定休日:月曜日
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)