北東北 ラーメン写真館
2009年7月22日水曜日
祝!!優勝おめでとう 明桜高校
13年ぶり8回目の甲子園出場、おめでとう。
よく、混乱の今大会を制してくれた。
あとは甲子園で県勢11年ぶりの初戦突破を
望むのみ。
明桜高校
の活躍を期待しいてます。
本当におめでとう。
偶
然。1日雨のため延期になって決勝が休みの日に
重なって超~ラッキーだった、
※写真は試合後に配られた朝日新聞の号外。
2009/07/22
2009年7月9日木曜日
秋田市新屋 ”まんしゅう屋”
知ってはいたんだけれども
初めて入った
、”まんしゅう屋”。
写真は
”タンメン”
750円
。
野菜が豊富でとてもヘルシー。
塩味ベースのスープは野菜の
旨みが出ていて極細めんにとても
あっていた。
あと餃子
(350円)
も頼んだのは言うまでもない。
撮影日:2009/07/09
営業時間:10:00~20:00
お昼は14:00位までか。(食べ終わったらすぐに閉めてた。)
定休日:月曜日
象潟から帰る途中>>>>由利本荘市西目付近で
カキ
を堪能しての帰り道、
カニ
を売ってる所を見つけ
ついつい買っちまった。ここのお店は
けっこう昔からやっていてサービスがいい。
写真は2杯しかないが実は全部で5杯。
なんと、おまけが3杯も。
(3杯は実家へ)。
1杯1.000円也。(500円~5.000円位まで)
撮影日:2009/07/09
自宅にて
秋田県象潟 ”道の駅 象潟(ねむの丘)”
行ってきました、1年ぶり。
毎年この時期のお楽しみ。
”象潟の岩ガキ”
鳥海山の雪解け水を吸ったカキは
とてもクリーミーでおいしい。
このカキにかる~く
”ゆずポン酢”
をかけて一気に
お口に。
う~ん、
たまりません。
お値段
300円位~500円位。(写真は400円×2)
※2軒並んでるお店の左っ側。お持ち帰りOK.そこでも食べれる。
撮影日:2009/07/09
2009年7月3日金曜日
秋田市卸町 ”まるごと市場内 海鮮問屋 北前舟”
今日はちょっと趣向を変えて
夏も近いと言うことで最近、
リニューアルした
”海鮮問屋 北前船”。
注文は
”海鮮丼定食”
880円
14種類のネタが入っていて
すごく、満足。で、安い。ふつう、1.000円は
絶対、超すだろうと思う品数。(ちょっとご飯が少なめ)。
ここはいろんな丼がありけっこうリーズナブル。おさしみ定食が720円とか”板長おすすめ”
が1.200円とか、いろいろ。是非、行ってみて。
撮影日:2009/07/03
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
(お昼は早めに行った方がメニューが選べる。品切れがけっこうあった。13:30頃行ったけど)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)