2009年10月26日月曜日

秋田市川尻 ”らーめん 錦 秋田分店”

10月10日にオープンしたばかりの
”らーめん錦秋田分店”
頼んだのが吟醸旨塩、
”こってり背脂塩らーめん
とろ玉
のトッピング。650円+100円。
最初はうまいと思ったが食べてるうちに
めちゃくちゃ塩っ辛い!!せっかくの
鶏白湯スープの味が塩のしょっぱさに
消されてしまってる。なんか、分量の間違いだと思うが・・・・残念!!
思わず帰りがけ店員さんに”いつもこんなにしょっぱいの?”と
きいてしまった。(こんなの初めて・・・・)
ただ、とろ玉と麺がおいしかったのが何よりの救いだった。

※一緒に頼んだ”とろ玉塩らーめん”は背脂の甘味がない分
とくに塩の味しか感じられなかった。(奥の方に少しだけ鶏を
感じた。) 700円

撮影日:2009/10/26
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:水曜日

2009年10月21日水曜日

秋田市外旭川 ”中国料理 雪梅”

中国料理 雪梅(しゅうめい)、と読みます。
蝦仁雲呑麺(エビとワンタン入り麺)。
かなり前に紹介したところだが
前回は文章のみだった。
塩ベースのスープはちょいとスパイスが
きいていておいしい。
白菜の下に隠れているがプリプリの
エビが5匹、 ワンタンが5個くらい 入っている。
後はきくらげ、たけのこ、にんじん等々。 麺は極細ストレート。これで800円。

撮影日:2009/10/21
営業時間:11:00~14:00 17.00~21;00
定休日:木曜日

2009年10月8日木曜日

秋田市旭北ドンキホーテ内 "麺食房 大地"

長崎屋だったころ
何回も前は通っていたのだが
ドンキホーテになって初めて入った
”麺食房 大地”。
写真は基本の”大地ラーメンの塩”。
トッピングに岩のり、チャーシュー。
この他にピリ辛ラーメン、定食もあり。
みそ、しょうゆ、しお 共に 650円。
トッピングの具:岩のり、チャーシュー100円。
あと、バター 50円。 当然、餃子も頼んだ。 400円也。
※麺は細縮れ、スープは魚介系?(岩のりを入れたからか)
撮影日:2009/10/8(写真、ピンボケ、申し訳ない)

2009年10月2日金曜日

秋田市寺内 ”そば処 つたや”


約1年ちょっとブリに行ってきた
”そば処 つたや”
写真は”黄金麺” 740円。
(こがねめん、と読みます。

前回醤油を頼んだが今回は塩味。

すごくあっさりスープ。食べやすい。

別皿に辛味もあって、入れるとさらに味が引き締まる。


こちらはいつも頼む
”特製タンメン” 950円。
具が多く塩味のとろみスープがおいしい。
ぷりぷりのエビやきくらげ、ヤングコーン。
ほんと、いつ食べてもおいしい。
お薦めです。




撮影日:2009/10/2