2009年11月26日木曜日

秋田市山王 ”麺酒場 仕事人”




今日行ってきたのが秋田市山王にある
”麺酒場 仕事人”
昼はラーメン、夜はホルモンが味わえる。






頼んだのは
”極みそらーめん” 780円
白みそと赤みそをブレンド。
とんこつと魚介のWスープ。
そのスープの上にはマー油をちりばめ、
チャーシューは柔らかくトロトロ。
麺は細麺のストレート。お店では1番
人気とか。

他には”塩らーめん” 580円 と得意の”餃子” 280円も頼む。
塩らーめんは鶏ベースのスープで食べやすかった。

撮影日:2009/11/26
営業時間:11:00~14:00 17:00~未定
定休日:不定休

2009年11月23日月曜日

秋田市卸町 ”本格中国料理 王道楼”

秋田市卸町にある
“中国料理 王道楼”
”海鮮入りラーメン” 880円
えび、いか、白菜、ヤングコーン
きくらげ、ブロッコリー、白菜等々。
あんかけの塩スープに
縮れの極細麺がよく合う。



”じゃんぼ餃子” 525円
その他、 ほとんど中身が変わらない
”エビタンメン” 840円(あんかけ無し)と
”半チャーハン” 315円を頼む。
このチャーハン、具は無いけどニンニクが
効いていてことのほかうまかった。


撮影日:2009/11/23
営業時間:10:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜日

2009年11月19日木曜日

秋田市南通り ”奥屋”



初めて寄らしてもらった
”奥屋”。
細い小路の奥にあるお店。
知る人ぞ、知る。穴場的お店。
奥にあるから奥屋だとか。




頼んだのは
”塩タンメン” 550円
出てきたときにはすごく
ボリュームがあるなぁ~と思った。
スープを啜るとう~ん、懐かしい味。
豊富な野菜の上にはひき肉。
玉子もおいしい。驚くべき安価!!
餃子も頼んだがかなりニンニクが利いてる。350円。

撮影日:2009/11/19
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:月曜日・第3日曜日

雪景色の仙岩峠



久しぶりに行く盛岡の途中にある
仙岩峠。心配はしていたが
やはり雪。







道の側らに寄せられた
一層怖さを増させる。
(実はまだ、ノーマルタイヤ)






岩手山の頭にも
白いものが・・・・

盛岡に行ったら大抵の車が
すでにスタッドレスタイヤを
履いていた。秋田はまだまだなのに。


撮影日:2009/11/18

2009年11月18日水曜日

岩手県紫波郡 ”拉麺 太扱 (たいぢ)”

久しぶりに盛岡へ。
食べログで1位になっている
”拉麺 太扱”へ行ってみる。
最初、場所がわからず通り越して
しまったが車を降りて矢巾駅前まで
行って見つけた。
本当に小さいお店。(失礼!!)



こちらがこの店の名物ラーメン
”二代目鶏そば”  600円
クリーミーな鶏スープに極細の麺が
からんでおいしい。
ちょっと量は少なめ!?かな。





”チャーシューメン” 700円
すごくトロトロのチャーシューが
最大の魅力。
スープはあっさりの醤油。
飲み越しすっきり。
麺はこちらも極細麺。
※出来上がりが非常に速い。5分くらい。
その分、お客の回転率が早い!!


撮影日:2009/11/18
営業時間:11:30~15:00
定休日:木曜日

2009年11月6日金曜日

サークルKサンクス限定カップ”秋田市東通本店 八屋”

出てからしばらくたったがついに
買ってしまった
”サークルKサンクス限定販売”
”秋田市東通八屋 醤油” 298円
なぜ”ついに・・・”というのも前回発売された
同じようなやつで失敗したから。(○○本店の)
で、今回は大正解!!
豚骨ベースの香ばしいしょうゆ。


麺は中太。背脂もちゃんと入ってるし。
残念なのはせっかくのとろとろチャーシューが
あまりに小さいこと。もうちょっと大きければ。




パッケージを開けると中から小袋が3個。
レトルトの具、乾燥具材、特性スープ。
乾燥具材を麺の上にあけ蓋の上にレトルト、
特性スープを上げ待つこと4分。(レトルトは今回、
ボイルしました。)出来上がりが下の写真。 いかがかな~。
※レトルトの中身:メンマ、とろとろチャーシュー、背脂等。


撮影日:2009/11/06

2009年11月2日月曜日

桃屋のラー油

発売されてからずーっと探していた
”桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油”。
桃屋さんのサイトに行っても品切れ中、
各お店を見て回ってもない・・・・
やっと見つけた。357円(だったカナ?)
食べ方いろいろ!!という内容で
焼き餃子、ラーメン、ごはん、なっとう、冷ややっこ等。
おいしいがやはりラー油。喉に来る。
原材料名:食用なたね油、フライドガーリック、食用ごま油、唐辛子、フライドオニオン、
唐辛子みそ、オニオンパウダー、パプリカ他。

撮影日:2009/11/01