2011年3月28日月曜日

秋田市保戸野 ”ふるさと”















ここも、久しぶりに行きました。

”ふるさと”

鶏白湯ラーメンが売りのお店。

当然、それの塩を頼む。

いや~、前に来た時よりいっそうおいしくなってる。

麺もかえたのかなあ~。

餃子もおいしかったがミニチャーハンがイマイチ。つけものがサービスで付いてくるがちょっと酢っぱめ。

自家製食べるラー油がうまい。(400円で販売もあり)

鶏ぱいたんらーめん塩 600円

ミニチャーハン 100円 味玉 50円

餃子 350円

撮影日:2011/03/28

営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00

定休日:火曜日

2011年3月23日水曜日

秋田県大仙市神宮寺 ”中華飯店 エリア神岡”











ようやくガソリンも満タンに出来、天気にも誘われ
ちょっとだけ遠出。
神宮寺にある
”中華料理 エリア神岡”
ここも何年かぶり。
”エビ入りそば” 800円
”海鮮そばセット” 1.200円
撮影日:2011/03/23
営業時間:
定休日:日曜日

2011年3月15日火曜日

秋田市茨島 ”ら~めん・中華 一龍”

前にカピカピのライス


(ごはん)を

食べさせられて以来、

足を向けなくなった。


”らーめん・中華 一龍”






超がつくくらい久しぶりに行って来ました。

なんか前とは雰囲気が変わったかなぁ。


”エビらーめん” 890円





”一龍チャーハンセット 塩” 1.000円





あと、

レバニラ炒め” 720円も頼む。


そう言えば、前はこのレバニラ炒めを定食にして頼んだ時のご飯がカピカピに渇いていて美味しいレバニラが台無しになったことを思い出した。



撮影日:2011/03/15
営業時間: 11:30~22:00
定休日:無休

秋田市山王 ”居酒屋 権三”










今日、行って来たのが
”居酒屋 権三”
”塩とんこつ煮込みラーメン”  680円
北海道産の煮込み専用太麺を使い、土鍋で煮込んで
頂く。それぞれにカセットコンロが準備されそのうえで煮込む。












サービスで出されるミニおにぎりを食べ終わった土鍋に
50円の生卵と一緒に入れてオジヤにして食べると
旨さ倍増。


撮影日:2011/03/11
営業時間:ランチタイム11:30~14:00
居酒屋タイム:17:00~0:00
定休日:火曜日

2011年3月7日月曜日

秋田市河辺 ”河辺ドライブイン”










行って来ました、久々の通称”河ドラ”。
”五目ラーメン” 700円を頂いてきました。
相変わらずの極細の麺に野菜のエキスを豊富に
含んだスープが絡んでおいしい。


撮影日:2011/03/07
営業時間: 11:00~19:50(L.O)
定休日:水曜日

2011年3月2日水曜日

秋田市寺内 ”麺通”












”海老タンメン” 980円  ”サンラータンメン” 680円
”半 チャーハン” 315円 ”ジャンボ餃子” 525円

女房がなんかここのサンラータンメンが大のお気に入りで

ついつい来てしまう。初めてチャーハンを頼んだがパラパラご飯が

おいしかった。しかし、半チャーハンでも料金が高め。

量が極端に少ない割には・・・

※なお、写真は食べかけのチャーハンではありません。




撮影日:2011/03/02
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:無休