2011年5月30日月曜日

秋田市寺内 ”喰べちゃいな”


何回も何回も行こうと思っていた
寺内にある
”喰べちゃいな”







頼んだのが超が付くくらい有名な
”担々麺” 700円
いや~、うわさ通りにうまい。






もう1品。
”中華そば 塩 650円
すっきりとしたスープがおいしい。







撮影日:2011/05/30
定休日:水曜日
営業時間:11:30~14:00 あとは夜の部

2011年5月23日月曜日

秋田県南秋田郡五城目 ”大黒屋”

安くてうまいというウワサを聞いて
行って来ました五城目にある
”大黒屋”




”鶏飯 (ケイハン) 450円
野菜と玉子の汁かけご飯。
雑炊みたないな物だが
おいしい。




”塩チャーシュー麺” 600円
麺は湯で上がりが早い
極細麺の縮れ。
チャーシューはちょっと硬め!?



”餃子 5ヶ” 250円
久しぶりにニンニクの味が
楽しめた餃子は安い。
これを頼むと100円引きになる。
お得です。


撮影日:2011/05/23

定休日:水曜日

営業時間:11:00~21:00

座席数:約10席(店は結構余裕があるが、席は少ない)

2011年5月20日金曜日

秋田市卸町 ”まるごと市場 日本全国味めぐり”









まるごと市場リニューアルオープンで
日本全国味めぐりがやっていて
買ってきた
”札幌旭日山動物園
シロクマ塩ラーメン” 159円。

”熊出没注意の塩ラーメン” 180円

この他にいろいろな袋ラーメンが売っていた。
(こちらはいつでもあるみたい)

撮影日:2011/05/20
セール期間:2011/05/20~2011/05/23
営業時間:09:00~19:00

2011年5月15日日曜日

秋田市山王 ”新生 吾作山王店”










ホント、何年振りだろ~。

この間、前を通ったらアレ??

な、ない!!

以前の場所にお店がない!!

いつかわからないけど移転してました。

ドンキーの隣に・・・・


心機一転か起死回生か・・・

”新生 吾作山王店”


味のほうは・・・・・・ご想像におまかせします


撮影日:2011/05/15

2011年5月7日土曜日

秋田市保戸野 ”Big Boy”

前から行きたかった
”Big Boy”
俵型ハンバーグが食べてみたくて、
いっつもラーメンだから。
"大俵&カットステーキ” 1.029円


撮影日;2011/05/07

青森県鰺ヶ沢 ”わさおの実家”

映画で全国区になった
秋田犬”わさお”の実家。
残念ながら今日はお留守でした。




撮影日:2011/05/06

2011年5月6日金曜日

青森市アスパム ”ほたてのソフト”


アスパム名物
”ホタテのソフト” 200円
在庫の最後の方になると
かなり、エキスが凝縮されて
いてちょっと、喉にくる。


撮影日:2011/05/06

青森市市場内 ”のっけ丼”

青森駅前の市場で
やっている
”のっけ丼”
ごはんを買って市場の中を
廻って、いろいろ入れてもらう。

ご飯大盛り 200円
あんこうのきもあえ ぼたんえび いくら などなど。
具材は100円~300円くらい
味噌汁は100円

撮影日:2011/05/06

青森県十三湖 ”道の駅 十三湖高原”










”道の駅 十三湖高原”のレストラン”WARABI”で

頂いた

”特製大粒しじみラーメン” 1.100円

しじみで有名な十三湖でのラーメン。

エキスが溢れおいしい。

”ミニ海鮮丼 しじみ汁付き” 800円

こちらの汁はラーメンのよりちょいと薄いし

しじみもさすがに小さい。


撮影日:2011/05/06

青森県五所川原エルム内”白樺山荘”


















久しぶりに行って来た
五所川原、エルム内にある

”らーめん街道”の中の

”白樺山荘”
ここは北海道に行った時食べた

懐かしいラーメン。いろいろな

味噌をブレンドしてつくるスープは

ちょっと辛くて濃くておいしい。
”みそチャーシュー” 980円

”塩ラーメン” 780円


撮影日:2011/05/05

営業時間:エルムに準じる

青森県弘前市 ”弘前城の花見”



















今年も行って来ました、弘前城。

もう、満開で最高!!

”手打ちラーメン” 600円

屋台ででも魚介の出汁がおいしい。


撮影日:2011/05/05