北東北 ラーメン写真館
2011年6月30日木曜日
秋田市土崎 ”竹本商店 ★つけ麺開拓舎”
久々に行って来た
”竹本商店★つけ麺開拓舎”
実は
”
伊勢海老つけ麺の塩味”
が期間限定で
出た、と言うのを 聞いて行って来たのだが
7月4日からだとか。残念!!
”伊勢海老つけ麺”
777円
”かつおめし”
199円
を頂いてきました。
撮影日:2011/06/30
2011年6月27日月曜日
秋田市卸町 ”東京まんぷくラーメン”
撮影日:2011/06/27
2011年6月16日木曜日
秋田県大仙市 ”らーめん丈屋 協和店”
横手と美郷町にある
”らーめん丈屋”
の
3号店。
今月の
14日
に出来たばかりだとか。
頼んだのがいつもの
”丈屋 塩”
780円
いつも通りうまかったが
チョイ、しょっぱめかな。
こちらが
”チャーシューライス”
150円。
ピリ辛でおいしい。
撮影日:2011/06/16
定休日:水曜日
営業時間:11:30~15:00 17:00~20:00
2011年6月15日水曜日
岩手県盛岡市 ”ももどり伝説”
今日、行って来たのが
岩手県盛岡市にある
”ももどり伝説 盛岡南店”
国道4号線上にあり
わかりやすい。
”ももどり一番ラーメン”
780円。
香ばしく、スパイシーに焼かれた
ももどりがおいしい。スープは塩味。
麺はちょい太め。
”ぎょうざ”
350円
こちらもすごくジューシーで
おいしかった。
撮影日:2011/06/15
定休日:無休
2011年6月8日水曜日
秋田駅前西武内 ”九州・沖縄うまいもの市”
きょう、行ってきたのが
秋田西武でやっている
”九州・沖縄うまいもの市”
博多ラーメンの
”一味”
”味玉入り一味ラーメン”
800円
麺の硬さ:普通
薬味:半分
博多ラーメンの特徴でもある
極細のストレート。
”チャーシューメン”
850円
使用は上と一緒。
とろとろのチャーシューがうまい。
どちらもあまり、とんこつ、とんこつしていなくて
食べやすかった。
撮影日:2011/06/08
開催期間:2011/06/06~06/14まで
2011年6月7日火曜日
秋田県にかほ市”道の駅 象潟 ねむの丘”
ちょっとラーメンを食べるには
時間があったので
”道の駅 象潟 ねむの丘 ”
で
”イチジクソフト”
を頂きました。
前に食べたときよりいっそう
いちじくの味が濃厚に出てた。
※岩ガキも頂だこうと思って行ったがまだでした。
撮影日:2011/06/07
秋田県にかほ市象潟町”ケンちゃんラーメン”
最高な天気に誘われ
行って来ました。
にかほ市にある
”ケンちゃんラーメン”
初めてあの有名な
平打ちの太い麺を
味わおうと思い
来てしまいました。
”中華そば(濃い口) 小”
600円
もう1杯、頼んだがこちらは薄口。
味はそれぞれ選べて
油多め、油少なめとか、
濃い口、薄口とか。
麺は小、
並
、
大盛り
。
700円
850円
これが有名な平打ちの
極太麺。まるで
”ドン兵衛”
の
麺みたい。
濃い口はちょいとしょっぱめ。
撮影日:2011/06/07
定休日:木曜日
営業時間:確認せず
2011年6月3日金曜日
秋田市金足追分 ”大雅”
国道7号線、追分三差路を
ちょっと超えたところにある
”大雅”
"スーラータン麺”
”チャーシュー麺 塩”
撮影日:2011/06/03
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
日・祭 11:00~21:00
定休日:水曜日
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)