2012年1月31日火曜日

秋田県大仙市 ”らーめん丈屋 協和店”




















十何年ぶりに行って来た”協和スキー場”

スノボの帰り寄せてもらった


”らーめん丈屋協和店”



”新塩ラーメン”  700円


”丈屋 塩” 780円






”冬季限定味噌ラーメン” 750円




撮影日:2012/01/31

2012年1月27日金曜日

ちょいと古いネタだけど

40周年記念商品”

 ”キング カップヌードル”

  198円 (ドンキー価格)


通常77gより約60%増しの

120gで過去最高の量。

※カップもでかい、具も大きいらしい。

希望小売価格 226円

2012年1月25日水曜日

秋田市手形 ”竹本商店 中華そば 醤”




















会社帰りにみんなでラーメンへ。

伺ったのが


”竹本商店☆中華そば 醤”


”醤そば” 670円

”タンメン” ?円

”鶏めし” 190円


鶏めしはほぐし身の上にジュレ。

ピリ辛ご飯が食を誘う。


撮影日:2012/01/25

2012年1月21日土曜日

サークルKサンクス限定カップ

新発売!?

”盛岡名店の味 宝介”
ニラ南蛮らーめんとんこつ味
 298円




”奈良名店の味 
天理スタミナラーメン”
ピリ辛ニンニク醤油味 198円




しかし、サークルKサンクスも
いろんなの出すよなぁ~。

撮影日:2012/01/21

2012年1月17日火曜日

秋田市民市場内 ”支那そば 伊藤”

”支那そば 伊藤”
秋田の台所”市民市場の
中にある。








”支那そば 大盛り” 800円
トッピン具はいつもの
”チャーシュー” 100円
”とろろ昆布” 100円
とろろ昆布がいつも、うまい。



撮影日:2012/01/17

2012年1月15日日曜日

年末に・・・・・

いつもは比内地鶏のガラ

出汁を取ってお雑煮のスープを

作っていたがお手軽なスープを

みつけ、今年は時間が無かったので使用してみた。

結構なお味で少し感激。

1袋に対し水、400ml。





撮影日:2012/01/15

新発売??

”日清 麺職人”

酸辣湯麺

黒酢使用のとろみスープ。


早く、食べてみたい。



撮影日:2012/01/15

2012年1月10日火曜日

秋田市外旭川 ”ラーメン 錦 秋田本店”






















久しぶりに行って来ました。

”ラーメン 錦 秋田本店”

”エビワンタン麺 塩” 780円 (醤油もあり)


”旨塩タンメン” 780円


”にんにく味噌ごはん” 250円


にんにく味噌ごはんがすごくうまかった、


撮影日:2012/01/10

2012年1月5日木曜日

秋田駅前フォンテ内  "ファミール 秋田店”

初詣の帰り、駅前へ。

ラーメンにしようと思って
行ったが気分が変わり、
ご飯物に。



”蟹ごはんと季節の天ぷら御膳” 1.080円
あんみつも付いていた。
撮影日:2012/01/05

2012年1月4日水曜日

お年玉~??

”白戸軒”
”ガンコ親父のうま塩味”

熱湯 4分
お湯の目安:420ml





ちょっと、しょっぱかった。

※ソフトバンクで頂いた。





撮影日:2012/01/04

2012年1月2日月曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

元旦からタイトルを
”北東北 ラーメンCatalog”に変更いたしました。
昨年同様、ご愛顧の程、よろしくお願い致します。