2012年4月27日金曜日

秋田駅前フォンテ内  "ファミール 秋田店”

”筍ごはんとさくらうどん御膳” 980円










ピンク色に染められたうどんの上に
桜の花びら。









”リブステーキ定食” 980円
十六穀米のご飯を選ぶことが
できる。
お肉も柔らかい。




撮影日:2012/04/27

2012年4月26日木曜日

こんなのも食しました。 ~TAZAWAKO~

今日行って来た田沢湖湖畔での
”さくらソフト” 300円

さくらの花がのっていて
目を楽しませる。




撮影日:2012/04/26

秋田県仙北市角館 ”安藤醸造元 北浦本館”











本日の2軒目。
”安藤醸造元 北浦本店”
ここに来るとこれが定番!!
”土鍋ラーメン 醤油” 580円
テーブルにあるしょうゆをかけると美味しさUP!!
もう1品が”初!!”
”比内地鶏のお雑煮” 480円
”おいしい!!”とはいつもの妻のコメント。
撮影日:012/04/26

秋田県仙北市田沢湖 ”そば五郎”





”そば五郎”
田沢湖駅前にあるお蕎麦屋さん。
ここのラーメンが結構、有名なんだけど
メニューを見つけれず頼んだのが
”がっつり五郎” 800円
実際、お薦めメニューのホワイトボードに
”豚骨醤油らーめん”の文字を発見!!
毎月22.23.24日は”ラーメン五郎”になるらしい。
詳しくはホームページまで。
さてさて、このおそば、十割蕎麦 平太麺が
合わさった麺と具だくさんのつけ汁。
つけ汁の中には二つの大きめな鶏肉。
それに加え、汁を全部飲むと中に秋田名物
”とんぶり”が入っていた。
最後にデザートとして
”そば茶ぷりん” 200円を頂く。
共にすごく、おいしかった。
今度こそ、ラーメンをたのむぞ~。
撮影日;2012/04/26

2012年4月20日金曜日

秋田県大仙市 ”大曲イオン内”

本日、2軒目。
”林泉堂”
”比内地鶏ラーメン” 680円
いつも通りスッキリ、おいしい。
鶏肉のチャーシューがホロホロ。
”リンガーハット”
”長崎皿うどん” 590円
揚げ麺の上に野菜豊富なあんかけ。
”おいしかった。”と普通なコメント。
(女房談)
撮影日:2012/04/20

秋田県仙北市角館 ”自家製麺 伊藤”

”自家製麺 伊藤”
あのポキポキ麺はさすがにくせになり、
突然、食べたくなる。
入った時はだれもおらず、大将がお茶、してた。
殆んど同時に3人のお客さん。同時の出来上がりで
なんか、スープがいつもより少なくねぇ!!
おいしいのに、残念。”肉そば” 650円

撮影日:2012/04/20

2012年4月13日金曜日

秋田市山王 ”らーめん処 えびや”










何度も何度も行こうと思っていていつも
駐車場が一杯で諦めていた
”らーめん処 えびや”
このお店の代表的2品。
”ピリ辛担タン麺” 800円

”辛子高菜らーめん(醤油)” 750円
担タン麺はスープがすごく美味しく、
上に乗った挽肉も美味しく、やっぱ、
来たかいがあった。
高菜らーめんも程良い辛さで食を誘う。

撮影日:2012/04/13
定休日:日・祭日

2012年4月10日火曜日

大仙市大曲 大曲イオン内 ”リンガーハット”










春の日差しに誘われてちょっぴり遠出。
行って来たのが大仙市大曲イオン内にできた
”長崎ちゃんぽん リンガーハット”
秋田では第1号店。
頼んだのが”長崎ちゃんぽん 並200g” 550円



撮影日:2012/04/10

2012年4月4日水曜日

秋田市 泉 ”ともえ堂”

ちょう~久々に行った
”ちゃんぽん ともえ堂”

”ちゃんぽん” 800円 
たま~に味がかわるけど、
今日は美味しかった。
撮影日:2012/04/04