北東北 ラーメン写真館
2012年5月24日木曜日
秋田市広面 ”和家(わや)”
前から行きたかった
”和家”
古民家風な和の空間。総座敷でホント、広い。
”味噌チャーシュー”
930円
”辛しょうゆ味玉”
800円
チャーシューはとろけるほど柔らかい。
辛みをチョイ、貰い食べたが美味しさが増した。
醤油の方は煮干しの出汁で、運ばれて来た時から
美味しそうなにおいがした。
なお、夜は居酒屋になります。
撮影日:2012/05/24
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:水曜の夜
2012年5月15日火曜日
こんなインスタントが~
”味のマルタイ”
博多では有名なインスタントラーメンの
会社。
後、何種類かあったけど今日は
2品。共に198円。by アマノ御所野店
秋田市河辺 ”河辺ドライブイン”
今日、行って来たのが
河辺にある
”河辺ドライブイン”
通称
”河ドラ”
”河ドラ”
と言えばこの
”五目ラーメン”
700円
運ばれて来ると
ゴマ油の良いにおいが鼻を
くすぐる。
相変わらずの極細の麺。美味しかった。
撮影日:2012/05/15
2012年5月8日火曜日
秋田市旭北ドンキホーテ内 "大阪王将”
今日は秋田市での昼食。
久しぶりに行って来た
”
大阪王将”
”海鮮白湯チャンポン”+”黄金炒飯”
690円+200円
ホタテ、イカ、海老、きくらげ等入っている。
”日替わり定食”
760円。
火曜日は定番の”野菜炒め定食”
後は
とろける黒酢豚”
690円
お肉がことのほか柔らかく美味しかった。
撮影日:2012/05/08
2012年5月7日月曜日
青森県鰺ヶ沢 ”有名犬 わさお”
ブサカワ犬
”わさお”
去年、行った時は留守してた
が今日はいました。
撮影日;2012/05/07
青森県青森市 ”アスパム”
”ホタテソフト”
青森観光マスコットキャラ
”いくべぇ”
撮影日:2012/05/07
青森県青森市 ”麺や ゼットン 絶豚”
青森行2軒目。
”麺や ゼットン”
本当はここの売りの
”バラそば”
頂こうと思っていたら
今日はないとの事。残念!!
そこで頼んだのが
”塩ラーメン”
750円
小鉢にご飯が入っていて最後に残ったスープに
入れて頂く。おいしかった。
”中華そば”
550円
こちらは津軽ラーメンの煮干しベースのスープ。
マイワシ、カタクチイワシ、トビウオの煮干しを
使っているらしい。
”バラそば”が無くてなんか、サービスしてくれたらしい。
撮影日:2012/05/07
青森県青森市 ”味の札幌 大西”
青森ご当地ラーメン
”味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)”
780円
お客さんの90%が注文していた。
撮影日:2012/05/06
2012年5月2日水曜日
角館 ”桧木内川堤”明日から雨、ラストチャンス!!
またまた、”そば五郎” 田沢湖駅前
またまた、行って来てしまいました、
”そば五郎”
今日こそラーメンを
と思い。
”ノーザンハピネス(N,H)中華”
700円
このラーメン、当初のブログでは(そば五郎の)
”さくら中華”との説明だったはずだが。
さくらエキスを練りこんだ~とか。
背脂で残雪を表現とか~
麺は多少、ピンク。
NHのチームカラーをあしらったそうだ。
スープの上には背脂が浮いていた。
撮影日:2012/05/02
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)