2012年11月27日火曜日

秋田市旭北ドンキ内 ”大阪王将”

 
 
 



本日の2軒目。旭北のドンキの中の
”大阪王将”
”海鮮白湯チャンポンと黄金炒飯セット” 690円+200円
”日替わり定食(今日は肉野菜炒め)” 760円

撮影日:2012/11/27 14:00頃

秋田市川尻 ”支那そば まると本店”

 
 



 





















きょう、お邪魔したのが市立病院の手前にある
”支那そば まると本店”
10時頃に行って来ました。
当然、お客さんは誰もおらず、私らだけ・・・
”肉もりそば” 700円
”とろろ支那そば” 650円
7枚のチャーシューがボリューミー。
とろろは青森産の上質なとろろ昆布を使用してるらしい。
ひとつ、残念なのが100円無期限割引券が10月末で終わり、
期間付に替ったんだって・・・



撮影日:2012/11/27
営業時間:あさ07:00より~



2012年11月23日金曜日

頂きました・・・・

 
頂きました、20日に発売された
”十郎兵衛ラーメン”と同時発売の
”クラッシュエッグ&焼豚丼” 共に298円。
豚骨魚介醤油味とうたっている通り、
スープはすごく、それを感じた。
麺もカップラーでは、合格点。(偉そうに・・すいません。)
おいしかったです。
丼の方はちょっと味が薄味だがラーメンといっしょだと
これで良いのかと・・・
ただ、2つでワンコイン(500円)だったらな~、と思った。
 
 
撮影日:2012/11/23


2012年11月21日水曜日

サークルKサンクス 第??弾名店の味シリーズ



昨日発売されたと聞いて、早速、購入致しました。
大仙市の超有名店
”麺屋 十郎兵衛”のカップラー! 298円
お味は後のお楽しみ。

撮影日:2012/11/21

2012年11月20日火曜日

秋田市仁井田 ”麺屋 みさわ”





 


かなり、久しぶりに伺った仁井田の住宅街にある
”麺屋 みさわ”
このお店の1番人気の
”こってり海老醤油ラーメン” 750円 
ふつうの海老醤油も頼んだがこってりを頂いた。
背脂が浮いたスープはちょっと、海老の風味を隠した感が
あるが奥の方にある、ある。
普通の方が海老の風味をじかに感じられる。
スープにねぎ、中細麺が絡んでおいしかった。
 ねぎの下から、チャーシュー、煮玉子半分、メンマ。
 
 
撮影日:2012/11/20
営業時間:11:00~14:30
定休日:水曜日 

2012年11月15日木曜日

秋田県横手市 ”ほめられてのびる店 新川栄太郎”

 
 



















本日の2軒目。前から気になっていた
”新川 栄太郎”
ほめると伸びるらしい。
”中華そば” 500円
”餃子” 300円
ランチタイムによりライスが餃子についてきた。
(お腹、一杯だよう~)
麺は今はやり?の硬めのストレート。
スープはしょっぱめ。調整は出来るそうです。



撮影日:2012/11/15
営業時間:ラーメン店 11:00~14:00
       居酒屋   17:30~21:00
    ラーメン居酒屋 21:00~22:30
定休日:不定休

秋田県横手市 ”ラーメン 男寿狼”

 





















今日は今年最後になるだろう、県南行。
まずはの1軒目。
”ラーメン 男寿狼(だんじゅろう??)”
メニューにある通り、基本は鶏骨。
”鶏骨味玉のせ” 750円。
麺は博多を思わせるような極細のストレート。
食べやすい硬さだった。チャーシューも鶏。完食でした。



撮影日:2012/11/15
営業時間:11:00~15:00 17:30~21:00
定休日:火曜日

2012年11月6日火曜日

秋田市飯島 ”弾丸ラーメン”














何年ぶりになるだろう、飯島に移ってからは初めて
伺った。
”弾丸ラーメン”
頼んだのが秋田初とのぼりにあった
”魚麺”。麺に魚粉を練り込んでいるらしい。
”中華しお魚麺” 500円
確かにわずかながら魚粉を感じるちょっと、モサモサしてる麺。
嫌いじゃない。スープもおいしい。
もうひとつが
”とりしおラーメン” 500円→300円。(復興支援の為と
謳ってたカナ?(365日、1年中とか?!)
こちらもあっさり塩味でおいしかった。
”元祖ぶしとんの魚麺”というのがあったが今度は
そちらにしてみよう。



撮影日:2012/11/06
営業時間:07:00~21:00
定休日:




2012年11月1日木曜日

秋田県由利本荘市 ”麺響 松韻”

























本日のメイン。
”麺響 松韻”
秋田市から行って本荘大橋を渡る手前の右側に
あるお店。食べログでも由利本荘地区でいつも上位。
中華そばがメインで”こってり”とあっさり”がある。
”中華そば こってりに煮玉子” 680円+100円
”中華そば あっさりに煮玉子” 630円+100円。
”こってり”の麺はポキポキ。角館の伊藤さんを思い出す。
”あっさり”と麺の種類が違い、茹でる時間も短い。
味はと言うと”こってり”はニボニボ。底のほうに魚粉?!が。

”あっさり”はいつもそうなのか、だいぶ、しょっぱかった。












撮影日;2012/11/01
営業時間;11:00~14:30 17:30~20:00
定休日:火曜夜 水曜








秋田県由利本荘市 ”手作り餃子房 龍華”








何年ぶりに行ったろう。また、迷ってしまった。
由利本荘市の子吉川沿いの丘の上の住宅街に
ある、入り口だけが中華風の
”手作り餃子房 龍華”
探し探し、偶然、お店の前に到着。ここは、2回目。
今日は、次に行くラーメン店があるので、
”チャーハン” 590円”焼き餃子” 320円
ここの餃子は羽根付き餃子で特製のタレで頂く。
おいしかった。

撮影日:2012/11/01
定休日:
営業時間: