2008年11月27日木曜日

イオン大曲SCフードパーク内 ”林泉堂”


秋田に帰ってきて1杯目は
イオン大曲にある
”林泉堂”
今日は”チャーシュー麺”(しょうゆ味)
通常の十文字ラーメンにチャーシュー
のトッピング。あっさりが結構うれしかった。




こっちが前回も紹介した

”地鶏ラーメン”(塩味)



営業時間:イオン大曲SCに準じる
定休日:無休


撮影日:2008/11/26

おいしかったどう、”北海道”

この7日間、1日1麺。
食べた、食べた。やっぱり、本場は
”うまい”。みそしょうゆしおとそれぞれ
ひとつひとつとっても完璧にまでにうまかった。
最後に載せ損ねた写真を掲載して北海道編
終了します。お疲れ様でした。





















写真左:
”麺処 白樺山荘”
"全部乗せラーメン”。
(みそラーメン)










新千歳空港内 ”函館厨房 あじさい”


出張最終日。
最後に入ったのが1日目と
一緒な、空港内にあるところ。
初日からけっこう気になっていた。

”函館厨房 あじさい”
大好きな塩ラーメンのお店。
当然頂いたのが
”塩ラーメン”。

ところがこのラーメン、見た目はすごくうまそうだが
メチャクチャ 塩っ辛い。 おいしんだけど塩っ辛い。
水ばかり飲んでしまった。

北海道第7弾目、最終章・・・

撮影日:2008/11/25

2008年11月26日水曜日

すすきの ”すみれ すすきの店”


北海道では超有名な
"サッポロラーメン すみれ”
出来てまもないすすきの店に
行ってきました。
かなり濃い目の”みそラーメン”
注文。スープにすごく特徴があり
みそと背脂(??)が2層になっていて
いつまでもアツアツ。上あごがやけどした。



完食すると丼の中から”感謝”

文字が・・・






こちらが連れが頼んだ

”昔風ラーメン”。

こちらはいたってあっさりスープで

食べやすかった。

北海道第6弾目

営業時間:11:00~21:00

定休日:無休

撮影日:2008/11/24

札幌駅前エスタ内ラーメン共和国 ”次郎長 森町”


小樽の帰り場所だけは確認済みだった
"ラーメン共和国”。駅前のエスタと言うビルの
10Fに位置する
食べたのが”塩チャーシュー”。
今回の出張で食べたラーメンの中で
当たり前に1番気に入ったラーメンだった。
あっさりしていてこれぞ、塩!!という。
”みそラーメン”
ちょっと濃い目。
麺は全体的に
太くはなかった。
*今回の出張で食べたラーメンのほとんどが・・・
こっちが
”黒大豆みそラーメン”
こちらのほうがいたってあっさり味。
*北海道のみそラーメンは必ずと言っていいほど
にんにくがみそに練りこまれているような。
あと、秋田と違って揚げたにんにくチップが置いてあった。
北海道第5弾目

営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
撮影日:2008/11/23

すすきの ”北海ラーメン札幌本店”


またまた、会社帰りにラーメン屋に。
店内は至って狭くてテーブルも小さい。
”北海ラーメン”はすすきのにある割には
けっこう、早く店を閉めるみたい。
頼んだのは”熟玉ラーメンの塩”。
昨日食べた名人房のラーメンより
あっさりしていて食べやすかった。
玉子もうまい。(北海道第4弾目)
営業時間:11:00~20:30
定休日:無休
撮影日;2008/11/22

すすきの ”らーめん 名人房”

小樽に行った夜、すすきのに戻りホテルで温泉に
つかったあとひとり寂しく行ったけっこう有名店、
”らーめん 名人房”。

ここでは”角煮ラーメン”を頼みました。
これは”塩”。とんこつが前に出てる味。
角煮も柔らかくおいしかった。










北海道第3弾目


営業時間:12:00~翌7:00
定休日:無休


撮影日:2008/11/21

小樽オルゴール館(館内)















今日はお休み・・”みんなで小樽”


きょうはお休み。仲間5人で

小樽へ。

札幌からバスで約55分。




有名な運河も見たし新鮮なネタの
お寿も食べたし(とっぴ~と言う回転すし)
オゴール館もメルヘンチック。
北一ガラス、かま栄のかまぼこ(おいしかった!!)








オルゴール館内部

















撮影日:2008/11/21

帰って来たホテルで・・


ホテルに帰ってきて飲んだのが
”すすきのビール”
確か、そばのコンビニで買ってきたと
思う。すすきのの地ビール。
結構、好きな味かな。でも、やっぱり高い。
撮影日:2008/11/20

札幌すすきの ”来々軒総本店”


すすき野、2日目。
今晩行って来たのが”元祖ラーメン横丁”

そのなかにある”来々軒総本店”。
写真にあるようにけっこう有名人がくるところらしい。

(これ、丸っきり合成写真みたい!!)
しかし、店内にはいろんな有名人の サイン入り色紙が・・・


頼んだのが”醤油ラーメン”
チャーシューがすごくおいしかった。
(北海道第2弾)





営業時間:11:00~翌3:00 土~4:00 日~2:00
定休日:無休


撮影日:2008/11/20

夜の札幌すすき野、向かった先は・・・


出張初日。泊まったのがすすき野の
ど真ん中。
寒い、寒い夜に向かった先は・・・・。



キリンビール園でジンギスカンの食べ放題。


撮影日:2008/11/19

北海道新千歳空港内 ”麺処 白樺山荘”


行ってきました北海道。
食べてきました、ラーメン三昧。
こちらは空港内にあるラーメン広場みた
いなところにあった”麺処 白樺山荘”。
みそラーメンが有名だそうで頼んだのが
”みそチャーシュー”。
かなりのコッテリ、しかし、うまい!!
にんにくが効いているスープがこれまたおいしい。
想像していたのとはちょっと違い、麺はけっこう細くて
食べやすかった。(北海道第1弾)。


撮影日:2008/11/19

2008年11月25日火曜日

<北海道 札幌編公開予定!!> お待ちあれ・・・

おひさしぶりです。お変わりございませんか?

と、いう事であつしくんは北海道の出張を終え
帰ってまいりました。いゃ~、疲れた~。

食べてきました、本場のラーメンを!!
”うまかったぁ~”の一言。
少し落ち着いたら絶対に載せます、ご期待あれ。

2008/11/25

2008年11月18日火曜日

秋田市山王 ”ら~めん でんくろー”

夏以来、久々に行ってきました
”ら~めん でんくろー”
今回はいつものとは違い、
”あんかけラーメン”を頼みました。
季節限定ということでアツアツを
頂きました。
ちょっと、濃い味。





こちらが”あんかけ揚げ焼きそば”。
麺は結構太くてカリッ、カリッに揚っていて
上のあんかけラーメンよりはアッサリしていた
ような・・・同じあんかけのような気がしたけど・・・
味にちょいと差があった。





後で頼んだ”焼きギョウザ”。
ちょっと、冷めてたけど・・・
アツアツだったらもう少しうまっかたろう、
残念!!でも、冷めてもけっこうおいしかった。
(ピンボケ)
※明日から札幌へ出張に出ます。
おいしいラーメンを食べて来ようと
思ってます。’あくまでもメインはお仕事・・・”



営業時間:11:00~14:00 17:00~翌1:00
定休日:不定休

撮影日:2008/11/18

2008年11月17日月曜日

秋田市卸町 ”東京まんぷくラーメン卸町店”

あそこのラーメン屋、こちらラーメン屋と
秋田市内をグルグル廻り、最後にたどり
着いたのが”東京まんぷくラーメン”。
頼んだのがお野菜豊富な、
”塩野菜タンメン”。
ブロッコリーまでも入っている、すごく
ヘルシーなラーメンでした。
塩味もちょうど良かった。何年かぶりに
行ってきました。(卸町まるごと市場内1階)


営業時間:11:00~20:30
定休日:無休


撮影日:2008/11/17

2008年11月13日木曜日

秋田県大仙市 ”横浜中華街 順徳飯店”


またもや行って来ました
イオン大曲SCにある
”順徳飯店”。
今日は”五目そば”と”五目チャーハン”。
最近、チャーハンに飢えてて食べたくて
食べたくて・・・。


チャーハンに添えられた
”玉子スープ”がおいしかった。
撮影日:2008/11/13

ブレイクタイム パート X

大曲駅構内で買った
”大曲の花火ライター”
火をつけると中のほうが
ピカピカひかる。
これで、200円。
おもしろいのでついつい買ってしまった。
*この手のライターはよくあるのだが
”大曲の花火ってところがミソかな。























秋田県大仙市大曲 ”ラーメン GEN”

大曲駅の並びににある(ちょいと歩くが・・)
”ラーメン GEN”。店はすごく狭く、
10人位座れば 一杯か。しかし、ラーメンは
ことのほかおいしく 頼んだのは、
”塩ラーメン (チャーシュー トッピング)。”
上品な魚介スープと炙りの入った
チャーシューがとても印象的だった。
麺は中太ストレート。
*出前もしているらしく途中で出ていった。(笑)

営業時間:11:30~14:00 20:00~1:00
定休日:日曜日

撮影日:2008/11/13

2008年11月12日水曜日

秋田市中通 ”中華そば専門店名代三角そばや伊藤”

秋田の台所、秋田市民市場内にある
”中華そば専門店 名代三角そばや 伊藤”。
頼んだのは”並盛”。
スープは透きとおる程の焼き干しを使った
芳ばしいしょうゆ。三角そばの特徴でもある
”麩”も浮かんでいる。ナルトも懐かしい。
麺は無カン水の細打ちちじれ麺。
あっ、という間に食べ終わってしまった。
(券売機にて食券購入) ピンボケ・・・
営業時間:7:00~16:00
定休日:無休


撮影日:2008/11/12

2008年11月10日月曜日

秋田県大仙市 ”中華飯店 エリア神岡”

久々に天気も良くなりドライブ気分で
ちょっ遠出。行ってきたのが大仙市にある
”中華飯店 エリア神岡”。
注文したのが”エビ入りそば”。
塩あんかけのかかったラーメンで
これからのシーズンにはピッタリ。
具も豊富に入っていて満足。
ただ、ちょっと、塩味がきついかな。



営業時間:11:00~20:00
定休日:日曜日

撮影日:2008/11/10

2008年11月7日金曜日

秋田市外旭川 海鮮チャンポン ”ごうん棒”


きょう、行ってきたのはまたまた
最近出来たお店。
”海鮮チャンポン ごうん棒”
味は3種類。しょうゆ、みそ、塩とあって
しょうゆだけはあんかけがかかっている。
頼んだのはいつもの塩。
野菜のうまみと海鮮のうまみがマッチしていて
食べやすかった。上に乗っかってるのは細切れ
チャーシュー。海鮮はイカげそ、ホタテ、エビ、きくらげ、わかめ等。
(外旭川のビッグフレック駐車場内)
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:年内無休
撮影日:2008/11/07

2008年11月3日月曜日

秋田市川元 ”佐々木家 秋田本店”

何ヶ月ぶりの佐々木家”
今回頼んだのは看板メニューの
”煮玉子ラーメン(中)”
麺は固めの極太麺でスープはとんこつ
ベースにちょっと強めなしょうゆ味。
トッピングの煮玉子、ほうれん草は
おいしかったがいかんせん、チャーシューが
・・・・。やっぱり太麺はに・が・てかな~。


営業時間:11:00~24:00

撮影日:2008/11/03